洋画1998年
△ゴールデン・ボーイ(Apt Pupil) つまんないなあ。 なんで、こんなにつまんないんだろう?起伏がないわけでも単調なわけでもないんだけど、気が入らないんだよね。 構成は好い。ホロコーストをしでかしたナチスの将校を偶然に見かけ、正体をばらすぞと脅迫…
◇スフィア(Sphere) たしかにそのとおりだといってしまった。サミュエル・L・ジャクソンがダスティン・ホフマンにこう言う。 「考えてみれば妙だ。(将来造られるアメリカの宇宙船がブラックホールに突入して50年前の太平洋に突入したという)彼の説は、タ…
◇プライベート・ライアン(Saving Private Ryan) 封切り当時、予告編で感動した。アメリカ人ってのは、なんて素敵なことを考えるんだろうとおもった。ノルマンディー上陸作戦の際、行方知れずになっているライアン二等兵を探し出し、故郷で待っている両親に…
◇仮面の男(The Man in the Iron Mask) 晩年のダルタニヤン物語。 まあ、おっちゃんたちが可愛いディカプリオのために脇に廻ってあげたっていう痛々しさを感じるけど、それが後年どんどんディカプリオがのしてくるんだから、そういう意味では記念になるかも…
◇ディープ・インパクトいやまあ実に予定調和な筋立てなんだけど、これって『アルマゲドン』と同時進行の別立てなのね。ミミ・レダーの起用が良かったかどうかは別にして女性らしい視点はいくつか感じられる。不倫の調査から始まるのはちょっと下衆っぽさはあ…
◇アウト・オブ・サイト(1998年 アメリカ 123分) 原題/Out of Sight 監督/スティーブン・ソダーバーグ 音楽/デヴィッド・ホームズ 出演/ジョージ・クルーニー ジェニファー・ロペス マイケル・キートン ドン・チードル ◇銃を持たない銀行強盗 バットマ…
◎スライディング・ドア(1998年 イギリス、アメリカ 99分) 原題 Sliding Doors 監督・脚本 ピーター・ハウィット ◎ドアを開けたか開けないかの分かれ道 運命というのはほんとに皮肉にできていて、地下鉄のドアを抉じ開けるというのはなんだか自分で運命を切…
◎マーシャル・ロー(1998年 アメリカ 116分) 原題 The Siege 監督 エドワード・ズウィック ◎3年後を予見したようなNYのテロ エドワード・ズウィックっていう人はアメリカ軍に対して決して信じ切らないという姿勢を貫いているように感じられる。ま、権力…
◇Xファイル ザ・ムービー(1998年 アメリカ 121分) 原題 The X-Files 監督 ロブ・ボウマン ◇テレビのエピソードの大規模化 どのテレビシリーズもそうなんだけど、21世紀に入ってからその膨大な量にはまったくついていけなくなった。 ぼくが頑張って観られた…
◇恋におちたシェイクスピア(1998年 アメリカ、イギリス 137分) 原題 Shakespeare in Love 監督 ジョン・マッデン ◇映画の中の舞台劇 なんだか不思議な感覚を持った。 映画そのものについてではなくて、きわめて個人的なことながら、手塚治虫の漫画をおもい…
◇エバー・アフター(1998年 アメリカ 118分) 原題 Ever After 監督 アンディ・テナント ◇灰かぶり娘 どうしてこうもハリウッドはシンデレラが好きなんだろう? 5年に1度くらいの割合でシンデレラの映画を作ってるような気がするんだけど、そんなことないの…
◇モンタナの風に抱かれて(1998年 アメリカ 167分) 原題 The Horse Whisperer staff 原作/ニコラス・エヴァンス『The Horse Whisperer』 監督/ロバート・レッドフォード 脚本/エリック・ロス リチャード・ラグラヴェネーズ 撮影/ロバート・リチャードソ…
◇ライフ・イズ・ビューティフル(1998年 イタリア 118分) 原題 La Vita e bella 英題 Life Is Beautiful staff 監督/ロベルト・ベニーニ 脚本/ロベルト・ベニーニ ヴィンセンツォ・チェラミ 撮影/トニーノ・デリ・コリ 美術/ダニロ・ドナティ 衣裳デザ…
◇エネミー・オブ・アメリカ(1998年 アメリカ 140分) 原題 Enemy of the State 監督 トニー・スコット 出演 ウィル・スミス、ジーン・ハックマン、ジョン・ヴォイト、リサ・ボネット、レジーナ・キング ◇防犯カメラには気をつけないとね テロ防止を目的とす…
◇パラサイト(1998年 アメリカ 104分) 原題/The Faculty 監督/ロバート・ロドリゲス 音楽/マルコ・ベルトラミ 出演/イライジャ・ウッド ジョシュ・ハートネット ジョーダナ・ブリュースター ◇主題歌がウォール! いってみれば『盗まれた町』のジュブナ…
◇メリーに首ったけ(1998年 アメリカ 119分) 原題/There's Something About Mary 監督/ピーター・ファレリー、ボビー・ファレリー 脚本/エド・デクター ジョン・ジェイ・ストラウス ピーター・ファレリー ボビー・ファレリー 原案/エド・デクター ジョ…
◇マーキュリー・ライジング(1998年 アメリカ 112分) 原題/Mercury Rising 原作/ライン・ダグラス・ピアソン『Simple Simon』 監督/ハロルド・ベッカー 脚本/ローレンス・コナー 、 マーク・ローゼンタール 撮影/マイケル・セラシン 美術/パトリシア…
◇ワイルドシングス(1998年 アメリカ 108分) 原題/Wild Things 監督/ジョン・マクノートン 製作総指揮/ケビン・ベーコン 音楽/ジョージ・S・クリントン 出演/マット・ディロン ネーヴ・キャンベル デニス・リチャーズ ビル・マーレイ ◇未公開シーンが…
◇ダイヤルM(1998年 アメリカ 108分) 原題/A Perfect Muder 監督/アンドリュー・デイヴィス 音楽 ジェームズ・ニュートン・ハワード 出演/マイケル・ダグラス グウィネス・パルトロウ ヴィゴ・モーテンセン ノヴェラ・ネルソン ◇リメイクというリスク …
◇プラクティカル・マジック(1998年 アメリカ 103分) 原題/Practical Magic 監督/グリフィン・ダン 音楽/アラン・シルヴェストリ 音楽監修/ダニー・ブラムソン 出演/サンドラ・ブロック ニコール・キッドマン ダイアン・ウィースト ◇アリス・ホフマン…
◎シンプル・プラン(1998年 アメリカ 122分) 原題/A Simple Plan 監督/サム・ライミ 音楽/ダニー・エルフマン 出演/ビル・パクストン ブリジット・フォンダ ビリー・ボブ・ソーントン ゲイリー・コール ◎スコット・スミス『シンプル・プラン』より 実に…
△君を見つけた25時(1998年 香港 103分) 原題/毎天愛称6小時 英題/Your Place or Mine! 監督/ジェームズ・ユエン 音楽/リンカーン・ロー 出演/トニー・レオン ビビアン・スー アレックス・フォン エイ・ダチョイ △香港、行きたい 香港が返還される前…
☆海の上のピアニスト(1998年 イタリア、アメリカ 160分) 伊題/La leggenda del pianista sull'oceano 英題/The Legend of 1900 監督・脚本/ジュゼッペ・トルナトーレ 音楽/エンニオ・モリコーネ ロジャー・ウォータース 出演/ティム・ロス プルイット…
△ジョー・ブラックをよろしく(1998年 アメリカ 181分) 原題/Meet Joe Black 製作・監督/マーティン・ブレスト 音楽/ジョー・ハッシング マイケル・トロニック 出演/ブラッド・ピット アンソニー・ホプキンス クレア・フォラーニ ジェフリー・タンバー …